在宅勤務で必要になるものとモチベーション管理
- ブログ
- 25 Jul, 2021
新型コロナウイルスの影響で世界各国で外出禁止や外出自粛が求められています。
それによって増えたのが在宅勤務(テレワーク)です。
これからテレワークを始めるにあたり、必要になるものを今日は紹介していきたいと思います。
PCは持っているという大前提で記事を書きます。
Zoom
Zoomは新型コロナウイルスで在宅勤務が増えて一気に利用するユーザーが増えたWeb会議サービスです。
Zoomでは複数人でのビデオ会議はもちろん、スケジュール管理やチャットなども利用することが出来ます。
無料で利用も可能ですが、3人以上のグループ電話をする場合、40分で通話を一回切らないといけないなどの
制限があるので詳しくは以下のリンクで確認してみてください。
プランと価格 - Zoom
Webカメラ
Zoomでビデオ会議をするにもWebカメラがないと顔を映すことはできません。
最近のノートPCには、カメラがもともと付いていることが多いですが、
デスクトップPCにはWebカメラが付いていないことがありますので、買う必要があります。
ビデオ会議のWebカメラに高画質は必要ありませんので、以下のリンクのスペック程度で
問題ないと思います。自分が使用しているPCにWebカメラが付いていない場合は購入を検討してみてください。
サンワサプライ WEBカメラ Full HD対応500万画素 マイク内蔵 Skype対応 CMS-V40BK
イヤホン+マイク
PCでのビデオ会議ではイヤホンとマイクは絶対に必要です。
PCに備え付けのマイクとスピーカーでいいじゃんと思う人も多いと思いますが、
特にノートパソコンのマイクとスピーカーは位置の問題からか、ハウリングすることが多いです。
相手の声をPCのマイクが拾ってしまい、とても聞き取りにくい状況に陥ります。
なのでスマホで使用しているマイク付きのイヤホンでも構いませんので用意しましょう。
USB接続のものがオススメです。
サンワサプライ USBヘッドセット/ヘッドホン ホワイト MM-HSUSB16W
在宅勤務でのモチベーション管理
在宅勤務は会社に行かなくていいため、良いイメージを持つ方が多いと思いますが、
在宅勤務はモチベーションの管理が難しいです。
特に今は新型コロナウイルスの影響でいつまでこの状況が続くか分からないです。
在宅勤務で難しいことは、オンとオフの切り替えです。これがかなり重要です。
会社に行って普段仕事をする人は自然と会社に行くと仕事モードになれますが、
家にいて自分を会社モードに切り替えて仕事をするのは意外に難しいです。
まず自分を仕事モードに切り替えるためにはZoomでのビデオ会議がない日でも
必ず着替えて、女性ならメイクをして家で仕事するようにしましょう。
パジャマのままで仕事をするのはオススメしません。
また、自分の家にはYouTube、NETFLIX、Twitterなどの様々な誘惑がありますが、
仕事モードに入ったときは集中するように心がけましょう。
もう集中できない!ってときは時間を決めて息抜きをするもの全然アリです。
あとは、仕事する時間を決めて、だらだらやりすぎないことです。
みんなで楽しい在宅勤務を!